
ミズバショウが手に入ったのでコップに生けて鉛筆デッサンしました。
芯をつつむ白いふっくらとした花弁。
気をつける事は、ラインが平行にならないこと。
ラインとラインの反発する力を利用すると、そんなに陰影をつけなくても立体を表現できます。
たぶん、生徒さんはうんざりする程聞かされています。

先日竹の子を描いた生徒さんが、家で続きを描いてらっしゃいました。

写真ではよくわからないかもしれませんが、竹の子の皮の質感が見事に表現されています。
素晴らしい!
大塚アトリエで描かれた、生徒さんの作品を中心にご紹介いたします
みずばしょう美しいですね~!
返信削除たけのこもすごくよいですね!!
私も描きたくなりました。
oowakiさま
返信削除いい作品は、後になってどうやって描いたかわからないもので、
この竹の子のこの感じも、本当にどうやって描かれたのかわかりませんよね。
もちろん上手に描けているのですが、それ以上のなにかを、
対象から教わった感じがします。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除