2010/03/31

イワシ




エアコンを切るとまだ少し肌寒い日に、魚を描きました。
鮮度を保つためには、寒い位がちょうどいいのです。

イワシの張りのあるつやっとした感じを出すために、
最初にスピード感のあるタッチを載せてから、
細部を描写していきます。

キラッと光る所は、明るさのすぐ横にシャープな暗さを入れると効果的です。
最後は煮魚にして頂きました☆

2010/03/30

2本の筆を使った、水彩クロッキー

授業中、「あ、思いついた!」
と叫んで、みんなに提案した描き方があります^^

2本の筆を使います。
1本は、水気の少ない濃い色のついた筆、
もう一本は水だけがついた太い筆。

この2本を使う事により、数秒で全体の雰囲気を捉えられるようになります。

これ、外でのスケッチにもいいと思います。





写真はNHK町田教室での模様

野菜

食べる事が好きなので、食べ物を描くのは個人的に好きです^^

今日のモチーフは、春の野菜。

普段見慣れてるものだけに、上手く捉えられたかどうかがわかりやすく、そして思わぬ発見を見つける事が出来ます。



ウドと大根

コンテンポラリーダンサー

 来てくださるモデルさんは、舞台やダンスをされている方が多いです。常々思う事は、ダンサーはダンスを踊ってるときが一番輝いている!

その輝きを少しでもわけて頂きたいので、教室ではゆっくり踊って頂いたり、短い時間でのクロッキーをしています。

今回はオイリュトミーというダンスをされているダンサーをお呼びしてクロッキーをしました。





生卵

生卵を、鉛筆デッサンしました。

よく見ると、プルンとしたゼリー状にも段階があって、
 丁寧に描き分けると新鮮な卵の感じが出て来ます。